漢字の面白さがそのままの形で分かる。誰から見ても門は門だ。門柱を2本だけ立てたものではなく、門柱に横木を渡して門の形を整えているのは、考えることはみな同じといえる。
この文字を基にして、間、閉、関、開などの漢字が生まれた、まさに基本中の基本の漢字といえる。
引用:「汉字密码」(P736、唐汉著,学林出版社)
象形文字である。 門柱の上に横木を渡し形を整えたことは字からも読み取れる |
漢字は象形文字から生まれた意味を表す表意文字です。漢字の多くは形や色や音までイラストのような形で表現するので象形文字と呼ばれているよ。当ブログ「漢字考古学の道」では当時の人々の生活・習慣や感情に至るまで在りのままを甲骨文字を含む古代文字から解き明かすつもりでいます。皆さんの応援と協力をお願いします。
象形文字である。 門柱の上に横木を渡し形を整えたことは字からも読み取れる |
「漢字の起源と成り立ち 『甲骨文字の秘密』」のホームページに戻ります。 |
「漢字の起源と成り立ち 『甲骨文字の秘密』」のホームページに戻ります。 |