2015年4月24日金曜日

漢字:「城」の起源と由来 高くて大きい城郭と「戌」からなり、両形の会意で防御用に作られた城堡の建築物を示している







引用 「汉字密码」(P728,唐汉,学林出版社)

漢字:「城」の起源と由来 高くて大きい城郭と大きな斧「戌」からなり、両形の会意で防御用に作られた城堡の建築物を意味している

  「城」の字は会意文字である。金文で城の字の左辺は「郭」の字の古文体であり、高くて大きい建築物を表し、城都の中を見渡し、また城を護る角楼のように見える。右辺は古文で「戌」の字であり、柄の長い大きな斧の象形文字である。そして両形の会意で防御用に作られた城堡の建築物を示している。 金文中の別の城の字は右半分の下辺に土を加えて、守護用の広大な土壁を強調している。

 小篆では変化の途中で角楼とその影響の合体図形がなくなり、又右半分の下辺の「土」が左辺に移動し、一個の土と成からなる会意兼形声文字となった。

城は守護の意味を持つ造字で城堡の意味である。説文では「城は以て民を護る」としている。城壁から意味が拡張され、城壁を護る場所を示している。即ち城市である。「史記・孫子呉起列伝」では、魏の文候は呉起を以て将となし、秦を攻撃し、五城を奪取した。古文中、城、郭と同時に言うときは、城は内城を指し、郭は即ち外城を指す。城郭と連用するときは広く城市を指す。

 それにしてもこの城という字は実に堂々とした風格のある字だと思う。


まとめ
 漢字:「城」とは高くて大きい城郭と大きな斧「戌」からなり、両形の会意で防御用に作られた城堡の建築物のことである

「漢字の起源と成り立ち 「甲骨文字の秘密」のホームページに戻ります。

2014年12月17日水曜日

漢字「羊」の変遷



引用 「汉字密码」(唐汉,学林出版社)

 唐漢氏は「未」の本義は未然と断定しているが、白川静博士は、「字統」の中で、卜辞や金文にはまだ「未」という文字が未然の意を表す使い方をされた例はないと主張されている。「未」は枝葉の先が長く伸びてゆく形であるとされている。一方の唐漢氏は十二支は人の出産から成長の時の移ろいの形をとって時の流れを表したもので、殷の時代には既にこの十二支を使って暦が作られていたと考えている。そして、子から午までは実際に子供が嬰児の時から産道を通って出産に至るまでの過程を表し、未から猪までの字では蓋然を表すと主張している。
 このブログはどちらの主張が正しいかを云々する立場ではない。ただ、唐漢氏の考え方の紹介をするものです。

 
 唐漢氏によると
「未」は草木の根から生え出す木の芽の成長からとられたもので、まだ嬰児の4肢のバタバタの動きからもその源になっており、皆どれも子女の健康に成長することを願いが深く切であるし切望しているものである。いわゆる「未」の本義は未然である。すなわち嬰児が今後生きるか生きられないか大きく成長するか分からないとしている。  
 ただこの十二支を子丑寅~戌猪の表記を鼠、牛、虎~犬、猪という漢字でなぜ表すようになったのかは、いまだはっきりしないところがあるが、字も読めない人々に身近な動物で暦を説明するためだというのが、うなずける説明になっているような気がする。
「漢字の起源と成り立ち 『甲骨文字の秘密』」のホームページに戻ります。