2012年1月9日月曜日

女の漢字シリーズ:妾

  「妾」 これは今風にいえば差別用語かもしれない。確かに漢字の起源をひも解いてみるとこの漢字の発生そのものが女性にとっておよそ面白くない歴史過程を経ている。しかし、あえて言えば、このような歴史過程をきちんと検証せず、現在の価値判断の基準だけで物事を見ることは、歴史の背後のすざましい闘いを無視することになり、甚だしい歴史の誤認を生ずることになるだろう。
「妾」は部族間の争いで捕獲された女性や
金で買われた女性を押し並べて「妾」と呼んだ。
  「妾」この字は会意文字である。甲骨文字と金文の「妾」の字は、下の部分は皆ひざまずいた女人の形をしている。女性の頭の上には「辛」 の字がある。上古社会では部族間では常に戦いがあった。領土の争い以外は皆多くは略奪であった。相手方の氏族の女性を捕獲するのは、常に戦争の目的の一つであった。
 「辛」は捕虜を取り押さえておく刑具であった。「女」の上に「辛」を加えて、略奪してきた捕虜の女であることを示している。 
  例えば殷商の民族の先王と呼ばれる人の母親は「妾」であった。この上古社会では「母は子供で貴し」という鮮明な実例である。当然この類の女性もまた男子の性欲のはけ口の対象となった。文明が発展するにつれ女性の社会的地位が逐次低くなった。捕虜で連れて来られ、身分が低くなった女性を、正妻のある男が娶った女子や或いはお金を出して買ってきた女性や罪や罰で没収された女性たちを押し並べて「妾」と称した。 

「漢字の起源と由来ホームページ」に戻ります。