2021年1月6日水曜日

漢字「牝」は牝牛の生殖器のかたちの象形文字だという。後に牛に限らず動物一般のメスを指すようになった



漢字「牝」は太古の昔にはメスの牛だけを意味していたが、漢字オスとまったく同じように、社会の発展に伴い牝という漢字は動物一般の性別を総称するようになった。
 漢字「牝」が動物の「メス」の総称を表すようになった背景は、狩猟生活の時代にはオス、メスの区別を明示的にあらわさねばならなかった時代から、農業・牧畜の時代に入り、必ずしも牛や、馬、羊など動物の雌雄を漢字で明示する必要がなくなった社会変化があった。

 社会の変化が漢字に変化を与えた一つの例をここに見ることができる。



引用:「汉字密码」(P17、唐汉著,学林出版社)
「牝」の本来の意味は母牛です
唐漢氏の解釈
 甲骨文の「牝」の文字は、左側に牛の絵文字、右側に女性の記号「▽」(匕)があります。 「匕」とは指事詞で、縦に曲がったものが牛の尻尾を表し、真ん中の短い横線が母牛の生殖器の位置を示しています。 「匕」とは指事詞で、縦に曲がったものが牛の尻尾を表し、真ん中の短い横線が母牛の生殖器の位置を示しています。文字の段階的な進化の過程で、「▽」は柄杓を表す「匕」となった。牛の生殖器の見た目が「柄杓」に少し似ていることから、「匕」の文字が定着した。

 「牝」というキャラクターの形、意味、音の源は、文字学の永遠の謎になっており、諸説紛々としています。「牝」の本来の意味は母牛です。後に、「牡」という言葉のように、それは抽象化され昇華され、雌動物の総称になりました。 「説文」はそれを「牝、動物の母」と解釈した。



字統の解釈
漢字「牝」は、漢字「牡」と同様、性器の部分の象形である。


結び
 漢字は社会の変化を残す母斑であると常々言ってきましたが、この漢字「牝」もそれを如実に示す一つの例といえましょう