ラベル 翼,習 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 翼,習 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月17日土曜日

オリンピックで感動を与えた羽生結弦選手の苗字の頭に戴く「羽」の成り立ちは?

漢字「羽」の起源と由来
引用:「汉字密码」(P79、唐汉著,学林出版社)


 「羽」は象形文字である。鳥類の翼の上の羽の羽毛が平たく並んでいる様子だ。右の図の羽の字を横に持ってきて、平らにおいてみると、絶好の象形になる。このことから「羽」即ち翼をいい、又羽毛を指す。鳥が木にとまる時両方の翼はわきに収め、身体を覆う。この種の状態もまた「羽」と呼ぶ。だから羽と組み合わせた文字は殆ど皆鳥の羽、翼と関係がある。「習、翔、翻、翼」などである。
 現代漢語中「羽」は鳥類の量詞になる。「一羽鸽子」(一羽の鳩)のごとくである。また矢の代名詞的なもの、古代には矢が飛ばせるときまっすぐでかつ揺れないように、矢の尾には皆羽が巻き付けられていた。
 成語で「负羽从军」は、弓矢を背負って軍に加わり戦争に行くことを指し、羽毛を着て戦いに赴くことではない。

 昔から羽を飾りに用いることが多いのは、単に美飾のためだけではなく、呪的な意味のあるものとされたからである、白川博士は「字統」の中で述べている。


「漢字の起源と成り立ち 『甲骨文字の秘密』」のホームページに戻ります。