2018年2月10日土曜日

漢字「海」の成立ち:「水」と女性を顕す「毎」からなる会意文字

漢字「海」の起源と由来

引用:「汉字密码」(P300、唐汉著,学林出版社)



 「海」は説文では「天の池」という。百の川を納めるものを以って、水と毎の音声からなる。
 しかし海の字は形声字ではない。それは水と毎とで構成する会意文字である。
 「毎」は上古時代には、、氏族社会での年齢の最長で、多くの子孫を育て上げた女性を指す。毎を用いて海の組字の構成要件とするは、海に百の川を与えて天の池とする意味と無関係ではない。
 古人の印象では海は大地の尽きるところであり、而して大地は四角張って、大地の周りを取り囲んだ四辺には必ず四海がある。いわゆる海は拡張されて、大地の尽きるところになる。海は大地の縁の果ての外の水域と見られた時は海に接近する地方もまた海と見られた。
 漢の高祖劉邦の《大風歌》の中に、「大風起こり風雲揚す。威海内に加わり四方を守る。」ここの海内は四海が囲んだ中央の国土を指す。この意味から拡張して、海の字はまた「海関、海外、海口」の如く、国境を指す。
 現代漢語の中で、海は海海、里海の如く、大きな湖、庭園内の水池また大海碗の如く比較的大きな器皿或いは人、または事物が多く集積して広く集まった時も「雲海、学海、麦海などなどの如く海という。



「漢字の起源と成り立ち 『甲骨文字の秘密』」のホームページに戻ります。