漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
2020年7月28日火曜日
漢字「立」:自立とは周りの関わりの中で自分の立ち位置を自分の頭で考えること
›
立 独立、自立とよく言われますが、口で言うのはたやすいが、これがなかなか難しい。大の大人でも「この人、本当に自立しているのかなと思う人が特に最近は多い気がする。それは、何より自分の頭で考えない人が多くなったことによることが大きいだろう。自戒の意味を込めて振り返ってみよう。...
漢字「各」:漢字の世界は奥が深い。百人いれば各人で各々解釈が異なる。だから面白い
›
各 漢字の世界は実におくが深い。ここで述べる「各」という漢字にしても、その語源の解釈は3人で3者3様である。夫々各々最もと思わせるものがあり断定は難しい。 引用:「汉字密码」(P399、唐汉著,学林出版社) 甲骨文字から楷書に至るまで字のつくりの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示