漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
鯉
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鯉
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年8月1日土曜日
鯉:値打ちを吊り上げたのは唐の皇帝?
›
鯉 昔から「鯉の滝上り」の諺にもあるように、鯉は縁起のいい魚として尊重されてきた。家の掛け軸にも錦鯉が跳ね上がっている絵柄を見たことも多い。しかし、その鯉の珍重習俗が、唐の時代に端を発しているとは驚きである。「へー」の2連発ぐらいは出そうな感じだ。 引用:「汉字...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示