漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
尊
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
尊
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年6月27日日曜日
漢字「卑」の成り立ちと由来:卑のもともとの意味は、柄杓を手に取るというものだった。しかしなぜ「いやしい」という意味になる?
›
漢字「卑」の成り立ちと由来:卑の原義は、柄杓を手に取るというものだった。しかも卑という漢字がなぜいやしいという意味を持ったのか納得ある説明は得られていない 漢字「卑」は「尊」の対極にある。成句「男尊女卑」という句の中でも昔から語り継がれてきた。 何故にこのよう...
2021年6月25日金曜日
漢字 「尊」の成り立ちに埋もれた歴史的真実:尊という漢字は男性崇拝そのものだった。漢字は男子優位の思想で貫かれた世界にある
›
漢字 尊の成り立ちから何が読める。神霊に酒を捧げることは、男性崇拝の表れなのか 「男」という部首を含む漢字は、わずかに17文字しかありません。それに対して、「女」という部首を含む漢字はなんと992にも上ります。なぜでしょう?考えられるのは、漢字が作る側にいたのは...
2018年2月10日土曜日
来年は「酉」年! 漢字「酉」の成立ち:元々酒瓶を模したのでは
›
漢字「酉」の起源と由来 「汉字密码」(P877、唐汉著,学林出版社) 読み方:(音) ユウ (訓) とり 酉は象形文字である。 甲骨文字の酉の字と半坡遺跡から出土した底のとがった陶器のビンの形はよく似ている。 この字は男根の「且」の字をあらわしている。こ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示