漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
囹
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
囹
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年12月16日月曜日
漢字一文字で「牢屋」を書くと、囹(国がまえの中に令)と書きます
›
漢字「囹」の意味は分かりますか? ずばり、牢屋という意味です。囲いに囲まれた冷たい所は牢屋を表します。 元号「令和」で、一世を風靡した「令」にも、こめられた思惑とは、まるっきり異なる意味を持ち合わせているわけです。 漢字とは、そもそもこういうものです。 日本...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示