漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
令
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
令
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年12月12日木曜日
2019年の漢字は「令」となった。この推進力は??
›
今年の漢字は「令」 今年の漢字は「令」に決まった。ある意味穏当ではあるが、今年ぐらい予想と一致した年はない。今年一年、あるいはここ数年「新元号」狂想曲のオンパレードだった。 表に現れる様々な運動の裏には「令」という漢字の解釈をある一つの概念で統一しようという動きが目には...
2019年4月1日月曜日
漢字学から『新元号「令和」が本当に意味するもの』を考える
›
新元号「令和」の由来と起源 新元号が今日(2019年4月1日)の閣議で決定発表された。 出展は万葉集ということだそうで、これでの元号は基本的に漢籍から取られたものだそうだが、そういう意味からもこの新しい元号は、これまでとは一線を画するものかも知れない。 しかし、こ...
2016年12月21日水曜日
漢字「令」の成立ちを「甲骨文字」に探る
›
漢字「令」の起源と由来 引用:「汉字密码」(P649、唐汉著,学林出版社) 左の甲骨文字のヒエログラフの中の三角形は昔から男性のシンボルとして使われてきた記号であり、軍隊の記章などでもおなじみのものである。映画「ダビンチ・コード」でも、詳しく説明がされ...
2016年12月20日火曜日
漢字「命」の成立ちを「甲骨文字」に探る:命と令は同源同字。命の本義は口を用いて命令を発すること
›
漢字「命」の起源と由来 引用:「汉字密码」(P650、唐汉著,学林出版社) 令と命は同源同字である。甲骨文字の上部は男の露出した生殖器だ。下部は膝づいた人だ。この命の字は令の字と相同と見ることが出来る。金文の左下には一個の「口」を加えて、膝づいて臣...
2013年1月1日火曜日
命:漢字の起源と由来
›
最近の宇宙工学の発展は、地球以外の天体に 生命 体が存在するかもしれない可能性を我々に示してくれる。最近発表された水星に極冠の地があり、水?が存在する可能性すら示唆している。このようなニュースに触れるにつれ、この生 命 という響き、中でも「命」という漢字をわれわれは特...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示