漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
鳥の巣
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鳥の巣
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012年2月27日月曜日
漢字「西」の起源と成立ち:甲骨文字は粗目の籠
›
漢字 西の卜文は粗目の籠、これと西を結び付ける古代人の発想の豊かさ 方位の字は全て仮借(字の元の意味と関係ない訓義をもって行われること)で、日が沈むと鳥が巣に帰ることから巣の形象でもって「西」を表現した。これと同様の発想なのは、東で、東の字の甲骨文字は袋状の形をしている...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示