漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
嬰児
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
嬰児
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年11月14日月曜日
漢字「卯」:2024年の干支は「卯」うさぎ年ならば、身の安全はウサギの保身術を見習ったら
›
2023年の干支は「卯」我が唐漢氏は『古代人は、天体の規則性を人間の出生から始まる身近な事柄に当て嵌めていた。それが十二支の原義である』と説いた 来年の干支は「卯」。これは象形表意文字だ。「子丑・・」から初めて4番目に位置する。 唐漢氏の解釈 唐漢氏は『古代人...
2021年2月13日土曜日
漢字「櫻」の成り立ちと由来 なぜ女の子を意味する「嬰」と木偏なのかの謎に迫る
›
漢字「櫻」の成り立ちと由来 そして櫻と桜の違いは この2、3年は桜で振り回された感じがする。元凶は「桜を見る会]である。国民の疑惑はいまだに払拭されていない。安倍首相のごまかし答弁は首相が代わってからでも、菅首相に引き継がれさらに深化しているような気がする。これは首相個人...
2018年2月10日土曜日
来年は「酉」年! 漢字「酉」の成立ち:元々酒瓶を模したのでは
›
漢字「酉」の起源と由来 「汉字密码」(P877、唐汉著,学林出版社) 読み方:(音) ユウ (訓) とり 酉は象形文字である。 甲骨文字の酉の字と半坡遺跡から出土した底のとがった陶器のビンの形はよく似ている。 この字は男根の「且」の字をあらわしている。こ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示