漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
婚
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
婚
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年4月3日水曜日
漢字「婚」から婚の成立ちと歴史を学ぶ。 今明らかになる結婚は女の昏(たそがれ)ではない!!
›
漢字「婚」から婚の成立ちと歴史を学ぶ。 「婚」は奥深い! 婚という漢字の成立ちの紹介です。婚は女偏と夕暮を意味する「昏」の旁の二つの要素から出来ています。 この記事を読むとなぜ女偏か、なぜ夕暮れ時かが分かります。さらに4千年も前から家を基礎としてきた結婚の長い歴史...
2 件のコメント:
2018年10月1日月曜日
「姻」の起源と成り立ち:父権制の確立後に生まれた文字、新婦の寝る場所を示す
›
漢字「姻」の起源と由来 引用:「汉字密码」(P505、唐汉著,学林出版社) 「姻」の字の成り立ち」 「姻」は会意文字であり、形声文字でもある。小篆の字形の左辺は「女」の字で、右辺の「因」は甲骨文字の原本は筵の上で寝ることを表示している。拠り所のあるとい...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示