漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
午
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
午
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年3月21日日曜日
漢字の成り立ちの意味するもの:「馬」の歴史は、人の歴史そのものだ
›
漢字の成り立ち:「馬」の歴史は、人の歴史そのものだった 前書き 馬は昔から、人間の生活になくてはならないものであった。というわけで馬にまつわる話にはことを欠かない。馬は起源は北米だという説もあり、またウクライナ地方で5000年前だという説もあり、また紀元前2000年ごろバビ...
2013年12月9日月曜日
来年の干支は午年
›
来年は十二支では午年に当たる。我が唐漢先生の説によると、この十二支は人間の出生の過程を表したものであるという。従ってこの場合漢字は「午」であって、「馬」ではない。ちなみに漢字源によれば、以下の通り、「午」と「馬」にはなんの関係もない。 曰く、この時刻や方角の午を午に当てたのは...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示