漢字考古学の道:漢字の起源と人間の歴史を突き動かす源流を探る
漢字の起源と由来を解き明かすブログ。総数で10万に達する漢字の歴史から、人間と社会を突き動かしてきた歴史の深層を流れる源流を探る!
(移動先: ...)
ホーム
漢字音訓一覧
漢字のカテゴリー検索
私の本棚
▼
気ままな散歩
(移動先: ...)
リンク
中国の歴史
漢字起源音訓索引
私の本棚
▼
ラベル
かなえ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
かなえ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年7月27日水曜日
漢字:鼎(かなえ)の起源・由来を「甲骨文字」に探る
›
先に鼎の故事に触れた。今回は鼎の文字の起源と由来に触れる。 鼎とほとんど同じ用法で、形象もよく似たものに「鬲」がある。説文でも鬲の説では「鼎の一種」というように書かれている。年代的には鬲は鼎より数千年前に世に現れ、新石器の時代に長く人々の煮炊きに使われていたようだ。素材も土器...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示